姉崎志穂 監修、「女性のためのヨガ」を全3シリーズで開催いたします。
月経中、妊娠中、出産後の女性の心と身体の変化を知り、
それに合わせてどうヨガに取り組むかについて、3シリーズに分けてお伝えします。
ご自身の練習やご家族ご友人のために、またヨガインストラクターとして指導をする際、生徒さんにアドバイスをするために。


シリーズ1 月経サイクルに合わせたヨガ <お申込み受付中!>

女性は1ヶ月のうちにホルモンの影響により、
心と身体が変化する事をご存知ですか?
またホルモンバランスの変化によりPMSに悩む女性は少なくありません。
PMSは個人差があり、性格によってなりやすい
タイプがあります。また、ライフステージによって症状が変化していきます。
✔️いつも同じ練習をしている
✔️月経中も強度の高い運動を続けている
✔️月経中はヨガの練習を休むように言われるけど、本当に休まないといけないの?
✔️月経前、月経中はどのように過ごしたら良いの?
このように思われている方は必見です。
月経後から次の月経までの身体の変化については、14年ほど助産師として活躍している勝間洋江より、また具体的なヨガの取り組み方については、ヨガ指導歴15年以上の経験を持つ姉崎志穂より、自身の経験と学びからお伝えします。
今回月経に関しては、思春期、成熟期、更年期に分けてお伝えします。年齢ごとの女性の身体を知り、その変化に合わせて、練習する事の大切さを知りましょう!
こんな方におすすめ
・思春期のお子様をお持ちの方
・妊娠を望まれている方
・そろそろ更年期を迎える方
・指導者の方、指導幅を拡げたい方
開催日 | ①10月30日(日) ②11月3日(祝) |
開催時間 | ①12:00〜14:30(2.5h) ②10:30〜12:30(2.5h) |
場所 | ①箕面市小野原 ②green space yoga |
定員 | ①7名 ②10名 |
講師 | 勝間洋江、姉崎志穂 |
内容について | ①②共に同じ内容となっております |
料金 | ¥5,000(込) |
持ち物 | 動きやすい服装、筆記用具、ヨガマット(レンタル有¥200) |
キャンセルについて | ご入金後、お客様のご都合によりキャンセルされた場合は、以下の期間に応じてキャンセル料が発生いたします。 開催日の7日前まで…キャンセル料なし 開催日の6日前〜3日前まで…30% 開催日の3日前〜前日まで…50% 開催日の当日…100% |
勝間洋江 プロフィール

看護学校での産科実習で、助産師に対する憧れを持ち助産師を目指す。2009年に助産師免許を取得し、13年間勤務し、正常・異常分娩やハイリスク妊産婦のケアに携わる。気分転換で始めたヨガを、妊産婦へのケアに活かしたいと思い、2018年にマタニティ・産後ヨガを修了。2022年にRYT200を取得。
現在はクリニックに勤務しながら、ヨガインストラクターとして活動している。
姉崎志穂 プロフィール

2001年エアロビクスインストラクターとして活動を開始。パーソナルトレーナー活動を経て。身体のみを扱っている指導法に疑問を感じ、自分の進むべき方向性を見失っていた頃、ヨガに出会う。
2009年からアシュタンガヨガの練習を開始。E-RYT200、500取得、ヨガ指導歴15年以上。ヨガインストラクター養成講座 講師。yoga space w/ mugi主宰。